通信中です...しばらくお待ち下さい
〒840-0863 佐賀市嘉瀬町大字十五57-1 

生きる力を培う 学校法人清風学園 認定こども園 嘉瀬こどもの森

生きる力を培う 学校法人清風学園 認定こども園 嘉瀬こどもの森

2019年10月29日

少し前から、年長組の子どもたちの中でブームになっていた、紙すき。 トイレットペーパーとティッシュを細かくちぎり、ペットボトルの中に入れて水と一緒に振り、ネットの上に出して、窓ガラスに貼って乾... [すべて見る]

2019年10月10日

6月に田植え経験をした子ども達。 太陽と水と土から栄養をもらって、ぐんぐん大きく育ち稲刈りの時期を迎えたので、年長組の子ども達と行ってきました。 今日は、快晴!! 一面黄金色です✨ ... [すべて見る]

2019年07月22日

だいぶ暑くなってきたので、0,1,2歳児もプールが始まりました。 これは1歳児の様子です。 プールといといっても始めたばかりで、水遊び程度ですが次第になれてくると中で遊ぶようになり... [すべて見る]

2019年07月19日

昨日は大雨で砂場に水が溜まっていたため、こどもたちの遊びが盛り上がっていたので写真を撮ってい見ました。 漏斗を使って夢中になって遊んでいました。先日も書きましたが雨上がりは子供たちの... [すべて見る]

2019年07月12日

今日は、お泊り保育の初日でしたが、午前中に素敵な光景をみんなでみることができました。 始まりはこんな言葉だったそうです。 「先生!蝉の抜け殻が動いている。」 そうです。蝉の羽化です。 ... [すべて見る]

2019年07月09日

今日は、園の西側にある畑に卒園児のお父さんでもある杉町さんが大豆を植えにきてくれました。 大きなトラクターにこどもたちも大興奮でした。 子供たちも種を 少しもらって蒔かせていただ... [すべて見る]

2019年06月14日

うどんが好きなもも組さんでうどん作りに挑戦してみました。 さてさて、うまくできたかな?! まずは準備を先生がしてくれているところです。 準備ができたところで、まずは足で踏んでもらい... [すべて見る]

2019年06月12日

雨上がりの遊びはいつもみても子供たちが輝いて見えます。 雨上がりにはこどもたちの興味を引くいろんな環境が潜んでいるんでしょうね。 こちらは2歳児のが水たまりで遊んでいる風景です。 ... [すべて見る]

2019年06月02日

年長さんが植えた畑の作物がカラスに食べられたことからこどもたちが案山子を製作しました。 とてもアーティスティックだとおもうのは私だけでしょうか!? [すべて見る]

2019年05月15日

なにやら、話し合いながら作っていますがいったいなんでしょうか? どうやらテントウムシの家を作っているようです。今年は、テントウムシが多く園に来てくれて、こどもたちを楽しませてくれているようです。... [すべて見る]